速読で、速く正確に読み解く力を鍛え、読書量・処理能力・理解力・集中力・合格力をアップ!


速読の効果

速読を通じて、読書量・学習能力・合格力UP!


スピードを極限まで高めると脳は鍛えられていく

読書が好きになる (読書量UP)

毎回多くの文字に触れるので、自然と文字に対する抵抗がなくなります。 また、速度が上がればより多くの本を読むことができ、さらに読解力の向上にも繋がります。

普段の勉強に役立つ (処理能力・理解力・集中力UP)

読書速度と学力の相関関係を調べた結果、読書速度が高い生徒ほど学力が高い傾向が見られました。 速度が速ければ、同じ時間で蓄積できる知識量も多くなります。

テスト・受験で役立つ (合格力UP)

速度が上がれば何よりも時間が短縮できます。 その差の時間を、考えたり見直したりする時間に当てられます。 特に受験では時間が増えると圧倒的に有利になります。



新学習指導要領にも役立つ!新しい文章が追加になりました!

2012年度から、中学校で新指導要領の導入
新指導要領には速読講座で対策を!


2012年度から導入される新指導要領は、これまでの教科書よりぐっとページ数が増えるため、 「速く読むこと」や「高い処理能力」が必要とされます。 読書速度と話す・聞く速度は比例すると言われていて、これは一般的な読書方法が 頭や心の中で文章を音声化(話すように)して読んでいることが理由です。 右の表は、読書速度の違いによる授業中の様子を表したもので、 読書速度が平均以上の生徒は、聞く・理解するといった処理能力が高いことがわかります。
読書速度が
平均以下の生徒
300字/分
聞き取る、ノートを取ることが間に合わない。
→話を聞き逃してしまう、考える・理解する時間が足りない。
平均
読書速度の生徒
600字/分
聞き取る、ノートを取ることがギリギリ間に合う。
→内容を理解しながらではなく、とにかくノートをとることに注力しなければならない。
読書速度が
平均以上の生徒
1200字/分
聞き取る、ノートを取ることに余裕がある。
→ノートを整理して取れる。話をきちんと考えながら聞き取る。聞いたことを理解できる。

読書速度の違いによる授業中の様子(先生が600字/分で話した場合)
※読書速度600字/分=アナウンサーが話す速度

| HOME | 速読とは? | 体験者の声 | 速読甲子園 | 速読力検定 | 資料請求・お問い合せ | 個人情報について | リンク | 教室案内 |